2018夏 ハワイの旅5~カイルアへ
◆8月6日(月)◆USドル=115.81円(国内両替)、113円台(クレカ決済)
朝、腹痛に倒れるワタクシ。
どうにも個室から出て行けません。きゅーん(ノ△・。)
クヒオ通りのイカしたコーヒーショップでデニッシュとコーヒーな朝食をするつもりだったのに…。
マチルダにはひとりで朝ごはんに行ってもらいました。ごめんよ~。
マチルダにビオフェルミンを恵んでもらってなんとか立て直し、2日間を過ごした快適な部屋をチェックアウトして、レンタカー屋さんのお迎え車に乗り込みます。
これからお借りする車でハワイアンモナークホテルにある事務所まで運んでもらい、手続きをします。
結構あっさり終わり、ドライブマップでも貰おうかと思ったら特にないとのこと。少々不安ですが、カーナビ付いてるし、今どきぐるぐるマップもあるからまあ大丈夫でしょう。Wi-Fiレンタルしといてよかった。
ホノルルオートレンタルさんはHPを見ると至れり尽くせりに見えるんですが、車を借りる事務手続き以外の事は、あまりご案内はありませんでした。聞きたいことがあれば聞いてね的な感じでした。
運転しやすく、燃費も良い、さすがのニッポン車であります♥
今まで高い金を払ってHertzで借りていたのですが、全然問題なし。(すごく安いわけでもありませんが)
いざという時も日本語で問い合わせできるので、楽な気持ちで借りられました。
さて、H-1に乗ってまずはカハラに行こうか。
と思って、H-1の東行き入口を探すも、西行きの入口ばっかりで全然見つかりません。何しろワイキキは一通が多くて、慣れないガイジンドライバーは思うように行けないんですよー。
前もって調べておけば良かったですねー。失敗失敗。
H-1EASTへは、Ala Wai Bivd.からMcCully St.へ、橋を渡ってすぐ右折してKapiolani Blvd.へ、そして25Bから入る…とのことなんですが、次回も迷う予感たっぷり。
というわけで、残念ドライバー&ナビコンビは仕方なく下道から参りました。

いやいやいや、カハラ全然近いじゃん。下道で全然OKですよ、奥さん。←ヾ(ーー )ォィ負け惜しみ
お初のカハラモールです。
ぐっと人の数も減り、なんともゆったりしたお上品なカハラモール。ワイキキと同じお店も品揃えが少し違い、お店自体も広めでお買い物しやすいですね。ワタクシ、スプラッシュで数年ぶりに水着を買いました。キレイで広い試着室でゆっくり試着できましたよ。
建物の作りが古いせいか、トイレがちょっと怖くなるほどビルの奥の奥の方にあります。曲がり角には鏡が貼ってあったりもしますし。昼間はそれなりにお客さんもいるし、やる気なさげな警備員も回っているようなので大丈夫だと思います。たぶん。
さて、朝ヨーグルトしか食べてないし、変な時間だけど何か食べましょうねえ。
とは言え、まだこれからハンドル握るのに、脂っこいハンバーガーなんてコワくて食べられません。
ということで、
クレープノカオイのいっちばんプレーンなやつ。
ええ、知ってますよ。クレープ ノカオイがこれから行くカイルア発祥だって。
でも、ここしか選択肢なかったんですぅ(T△T)
日本のうっすーいクレープと違って、生地はしっかりしっとりもっちり。小麦粉の味も楽しめて、バターとハワイアンシュガーで美味しくいただきました。
お腹を満たしてドライブ再開。
東回りで海岸伝いにカイルアに向かいます。
途中の観光ポイント、サンディビーチや潮吹き穴は駐車場がいっぱいで停められず、近くの展望台でひと休み。

人家なのか、管理小屋なのか分かりませんが、夜は星空見放題でしょうね。

順調に走って、カイルアに到着。今日から4泊お世話になる大家さんにご挨拶して、すぐ部屋の中へ。
もちろんエアビーにも物件はあるのですが、なんとなくハワイはVRBOの方が落ち着いた物件が多い印象です。そう言えば、エアビーは若年層、老舗のVRBOは中高年層がメインユーザーと聞いたことがあります。
この物件も母屋に住む大家さんのおばあちゃんが持っていて、ワイキキにいるエージェントが管理しています。やりとりは全てエージェントとやるのですが、この物件はレスポンスも早く、回答がとても丁寧だったのが決め手になりました。
部屋は離れの2階という感じで、母屋の1階に大家さんが住んでいます。
私たちの部屋の1階は母屋裏のプールに面したバーカウンターもある部屋で、パーティとかするんでしょうね。普段は誰もいないから少しぐらい騒いでもいいよと言われました。

このリビング、エアコンいらずです。風が吹き抜けてめちゃめちゃ気持ちよかった~。
私たちの前にはしばらく予約がなかったせいか、初日は少し暑かったのですが、どんどん風を通して涼しくなりました。
今年の東京は猛暑だったので、本当に癒されました(マチルダ談)
大きめの家具が置いてあるので広そうに見えないんですが、実は結構広いと思います。VRBOの写真で見ていたよりずっとキレイで明るいお部屋でした。旧式のエアコンでうるさいし、何しろ風が気持ちいいので一度も使いませんでした。
どちらもキュートなインテリアです。お掃除のレベルもハワイにしたらかなりレベル高いです。ニホンジンは神経質なのでいろいろ気になりますが、このお部屋はかなり快適な方ではないかと思います。
こちらがバスルーム。
タオルはこちらに大中小一式と、クローゼットにバスタオルのストックがありました。
排水も普通。シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーも用意されていました。
コンパクトながらきちんと整えられています。
何故か写真を撮っていないんですが、キッチンはコンパクトめながらフル装備。調理器具もワイキキパークハイツほどではありませんが、いろいろ揃ってました。冷蔵庫は日本基準で普通サイズで、自炊には十分です。ちょびっと自炊しました。
お勝手口から外に出ると小さなテラスのようになっていて、端っこの倉庫的スペースに新しくてキレイな洗濯機と乾燥機が置かれています。その他自由に使えるビーチグッズ、なんならバーベキューもできるように炭まで用意されていました。
洗濯洗剤も少し用意されていたので、毎日のようにお洗濯♪乾燥機はかなり火力が強く、しっかり乾きました。
コオラウ山脈を眺めながら、まさに「暮らすように」のんびり過ごしました。一泊200ドル以上したので高いと言えば高いんですが、この広さでこの設備です。ワイキキのホテル代を考えたら結構コスパ良いと思いました。なにしろ、VRBOの記事には明記されていなかったと思うのですが、とーってもステキなプールもあるんですよ。それを独占できちゃうんですよ。
プールサイドにはソファやデイベッドが置かれたガゼボがあって、もー最高です。
初日は大家さんのところにお孫さんが遊びに来ていましたが、お客さんがいる間は来させないのか、静かでした。
カイルアの住宅地は昼も夜も本当に静かです。夜は街灯もそんなに明るくないので、かなり暗いです。治安はいいとは言え、朝早く起きて、夜は早めにお家に帰るのが安心です。
ダウンタウンまでは車で5分くらい。
やはりワイキキと違い、素敵カフェはどこも閉店時間が早いです。
ということで、なんとか開いていたBEE&TEAに突入。
タピオカティーやレモネード等々、こんなかわゆいLight Bulb(別料金)に入れてくれます。
真ん中の長テーブルではお子様たちがお店の絵本やボードゲームで遊んでおります。のどかです。
一昔前のカイルアを知っていると、あまりの変貌ぶりにビビりますね。
メイシーズとランチワゴンとローカルスーパーぐらいしかなかったように思うんですが。
で、今やカイルアと言えばの、
ここで1日でも過ごせると思う。楽し過ぎる。
カイルアには、同じくオーガニックスーパーのダウントゥアースまであって、カフェもオーガニックやらヴィーガンやらで、ヘルシー花盛りという感じ。意識高い系な町になっておりますね。ロングスドラッグもあるし、普通のスーパーもあるし、木曜日にはファーマーズマーケットもある。パンケーキやお洒落カフェだけじゃないので、本当にここだけで完結できますね。
そんなシャレオツなカイルアでの初日の夜ごはん。
渋い、渋すぎる。
お洒落なアスパラサラダがいんげんの胡麻和えに見えてきますね。
私たちももうだいぶ大人ですので、こんな食事がちょうどよい夜もあるのですよ。うどんはあご出汁でつるっといただきました♥
ところで五島うどん、ホント美味しくて、日本でも見つけ次第購入してストックしております。讃岐人のハーフである私でも、乾麺界では五島うどんの美味しさはちょっと群を抜いていると思う。
と、ハワイに何の関係もない話でしめるカイルア初日でありました。
明日はあの絶景ビーチに行きますよ!
by nemo_2014
| 2018-09-22 01:06
| 2018_Hawaii
|
Comments(0)
おいしいごはんのためなら、どこまでも行きます。現在香港とスペインを熱烈偏愛中。
by nemo
カテゴリ
全体ごあいさつ
たび
旅のアーカイブ
国内旅行
2013_Hawaii
2014_Greenland
2014_Taiwan
2014_iceland
2015_Kauai
2015_Spain(Canarias)
2016_Hong Kong(2月)
2016_okinawa(8月)
2016_HongKong(9月)
2016_Cebu
2016_okinawa(12月)
2017_Hong Kong
2017_okinawa(5月)
2017_Singapore
2017_okinawa(8月)
2017_Kenya & Namibia
2018_HongKong
2018_Hawaii
2018_Taiwan
ごはん★おやつ
音楽とか舞台とかフラメンコとか
白黒猫
写真
雑記
2019_HongKong
未分類
最新の記事
2019冬 香港の旅1~始ま.. |
at 2019-02-14 23:57 |
春節♪ |
at 2019-02-05 22:14 |
今月のしじみさん。#52 |
at 2019-01-31 22:50 |
#生中継#もう帰国 |
at 2019-01-28 16:48 |
#生中継#香港に来ています! |
at 2019-01-25 23:01 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
最新のコメント
> photo-kiok.. |
by nemo_2014 at 20:17 |
10日と11日両日見に行.. |
by photo-kioku at 18:46 |
> photo-kiok.. |
by nemo_2014 at 20:09 |
あけましておめでとうござ.. |
by photo-kioku at 11:26 |
そうなんですね〜。 ケ.. |
by nemo_2014 at 23:37 |
早苗さんの手を煩わすと手.. |
by photo-kioku at 12:16 |
えっ、販売できるんですか.. |
by nemo_2014 at 00:33 |
おぉ!ついに!! しじ.. |
by photo-kioku at 18:57 |
> photo-kiok.. |
by nemo_2014 at 21:20 |
nemoさん!クッキー頂.. |
by photo-kioku at 20:42 |
フォロー中のブログ
Bon Copain!ヤッケブースでパンケーキ!
うひひなまいにち
おひとりさまの食卓plus
un_voyage♪♪
moment
ロンドンの食卓
ミットゥンのFood i...
Paris et des...
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
タグ
spain 香港 ホテル 海外旅行 レストラン 写真 国内旅行 猫 カメラ 沖縄検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。